みんなで集まってBBQってとっても楽しいですよね!
しかし、バーベキューの食材を選ぶとき、
いつも同じお肉や野菜を選んでしまい
ちょっとマンネリ化しているなぁ~
という方もいらっしゃるのではないでしょうか!?
ということで今回は、
バーベキューにおすすめの食材や、
女性に喜んでもらえる変わり種の食材、
子供が喜ぶちょっとしたデザートの作り方などをご紹介します!
いつものバーベキューを、
さらにレベルアップさせて盛り上がりましょう!
バーべキューの定番と言えば、
◆牛肉◆
◆豚肉◆
◆ソーセージ◆
◆たまねぎ◆
◆かぼちゃ◆
◆なす◆
◆キャベツ◆
◆ピーマン◆
と、まぁ誰もが思いつくような食材ですが・・・
今回はド定番から少ぉ~し離れて紹介していきます!
ホタテ、牡蠣、サザエ
殻付きの貝類をバーベキューで焼くとちょっと高級感出ますよね!?
醤油を1垂らして食べればもう・・・たまりません!
ホイル焼き
鮭などの魚、えのきなどの野菜類をホイルに包んでバターで頂きましょう!
じゃがバターもおすすめです!
※バターを持っていく際には溶けないようにクーラーボックスにでも入れていきましょう!
ニンニク
キレイに皮を剥いたニンニクをアルミホイルに包んでバターを少し入れて焼きます。
少し焦げ目が付いた頃が食べごろです◎
サラダ野菜
野菜を焼いていると、真っ黒焦げに・・・なんてこと結構ありますよね!?
最初から野菜は焼かずにサラダとして用意するのもおススメです。
焼きおにぎり
はい、まんま焼きおにぎりです(笑)
網の上で焼く際には、食材の味や焦げが
付くのが嫌いな方もいるかもしれないので
網のキレイな場所で焼くか、網を取り換えてから焼くことをおすすめします!
焼きそば
バーベキューの〆にもいいですし、
鉄板に残った肉や野菜を利用して作れば
おいしいのはもちろん、鉄板の上を綺麗にできます。
麺が残ってしまったら意味ないですけどね(笑)
鶏肉の塩麹漬け
焼き肉のたれに飽きたら、さっぱりと塩麹に漬けたお肉を頂きましょう!
バーベキューの2~3日前からお肉全体に塩麹をもみ込んで漬けておきましょう!
チーズフォンデュ
アルミ皿にカマンベールチーズや
ナチュラルチーズ、とろけるチーズを
入れて網や鉄板の上に乗せておくだけです。
ウィンナーやアスパラガス、ブロッコリー
などチーズに合う食材を用意しておきましょう。
食パンやフランスパンも鉄板ですね!
バーニャカウダ
女性ってバーニャカウダ好きですよね!?
バーニャカウダソースを用意しておけば
女性は喜んでくれること間違いなしです!
簡単なソースの作り方をご紹介します!
①ニンニクの皮を剥いて牛乳で軟らかくなるまで煮る。
②牛乳の水気とニンニクを細かく叩きます。
③小さめのお鍋にひたひたになるくらいオリーブオイルを入れて煮る。
④焦がさないように混ぜて馴染ませていけば完成です。
こちらもチーズフォンデュ同様にパンがすすみますね!
マシュマロ
すでに最近では定番となりつつあるのが焼きマシュマロです!
網や鉄板の上で焼いてしまうと肉や
魚の味がしてしまうので、割りばしなど
子供が安全に使用できるものに刺して焼きましょう!
子供の頃ってこういう作業に憧れますよね!?
焼きマシュマロは徐々に焦げ目が
付いてきたりと、焼いている過程でも
子供たちに楽しんでもらうことができます!
また、自分で焼いたものは特に
おいしさもまた格別ですので是非試してみてくださいね!
焼きりんご
作り方は簡単です!
①リンゴの芯をあらかじめ取っておきます。
※皮は剥かずに芯のみ取り出します!
②芯を取った空洞の部分にお砂糖やはちみつを入れておきます。
③皮付きのままアルミホイルを巻きます。
④網のど真ん中というよりは隅っこの火が弱いところで20分程度焼きます。
⑤おいしいリンゴのアルミホイル焼きが出来上がります!
チョコレートフォンデュ
手間のかかる作業をする時間がない時は
チョコレートフォンデュがおすすめです。
お菓子類はもちろん、旬のフルーツを
チョコに浸して食べても大変おいしいです。
バイキングなんかに行ったときに
チョコレートファウンテンがあると
子供はとっても喜びますよね!?
クオリティではかないませんが、
チョコレートフォンデュがあれば
子供が大喜びすること間違いありません!
一応作り方を紹介します。
①チョコレートと牛乳を3~4:1の割合で溶かします。
※家であらかじめ作る方はタッパーにでも入れて行きましょう。
②お好みでお菓子やカットフルーツを準備しておきます。
③アルミ皿にチョコレートを流し入れ、鉄板や網の隅で溶かしておけば準備完了!
どうでしょうか?
どれも簡単ですよね!?
バーベキューの焼いたりするのって
結構子供の出番が少なかったりして
大人が焼いたのを食べるだけ・・・
なんて退屈な気もしますが、
こういった自分で焼いたりつけたりして
食べるデザートがあると子供たちも
参加している気分になれたり
「またバーベキュー行きたい!!!」なんて言ってくれるはずです!
ちょっとした一工夫で子供のハートをがっちり掴みましょう!
いかがだったでしょうか!?
もはやバーベキューとは食材を焼くだけ
ではなく、新しいアイディアで料理を作るといっても過言ではありませんね!
家で普段から料理をされる方であれば
その経験を必ずバーベキューに活かすことができると思います。
バーベキューの楽しみ方に決まり
なんてありませんので失敗や成功を
繰り返し、皆さんそれぞれの楽しみ方を見つけてみてください!
それでは、今日も誰かのお役に立てますように・・・