今年も花火のシーズンが到来しましたね!
全国各地で花火大会が開催されていますが
一度は足を運んでみたいのが、
『日本三大花火大会』
ではないでしょうか?!
日本三大花火大会といえば、
土浦全国花火競技大会
全国花火競技大会 大曲の花火
長岡まつり大花火大会
ですね!
と言うわけで今回は、
花火大会のスケジュールと見どころ
を紹介したいと思います。
どこの花火大会に行こうかな~と
悩まれている方は是非参考にしてみてくださいね!
開催日:10月第1土曜日
開催場所:茨城県土浦市佐野子 桜川河畔 学園大橋付近
土浦の花火大会は、
「スターマインの部」
「10号玉の部」
「創造花火の部」
の三部門で競技が行われています。
また、
19:00を過ぎると大会提供の
ワイドスターマインが
複数の場所から同時に打上げられるのでこちらも是非ご覧ください!
※宿泊施設はビジネスホテルや旅館など
多数ありますが、早いところでは
1年前から予約が入っているところがありますので早めの予約をお勧めします。
また、市内の宿がとれない場合は周辺市町村の宿をご検討ください。
開催日:8月第4土曜日
開催場所:秋田県大仙市大曲花火大橋付近雄物川河畔
1910年より開催されている歴史ある花火大会であるとともに、
内閣総理大臣賞
経済産業大臣賞
文部科学大臣賞
中小企業庁長官賞
など数々の賞が授与されるので
日本全国の花火師たちの目標とも言える競技大会です。
すなわち、
花火師日本一決定戦と言っても
過言ではないのではないでしょうか。
ルールの中には、
競技玉は作った本人が打ち上げる!
安全面から花火の火の粉が消えずに
地面に触れたら減点!
などの細か~な基準があり、
この大会が日本のトップクラスの競技会であると言えますね!
中でも最大の見どころは、
会提供花火である
「ワイドスターマイン」
制作期間はなんと1年!?の超大作!!
約500メートルにわたるワイドスター
マインは1セットではなく一列に並んで
何カ所も打ち上げられ音楽に合わせて
約5~7分に渡って壮大な打ち上げを行う。
フィナーレの速射連発に数カ所から
シンクロで上がるトラの尾、
一斉に上がる銀冠・錦冠は圧巻です!
※大曲周辺のホテル・旅館は、客室数が少なく早い時期から満室になります。
開催日:8月2日、3日
開催場所:新潟県長岡市大島町ほか 信濃川河川敷 長生橋下流
打ち上げ数は約2万発と全国トップクラスであり打上げられる花火の種類も大変豊富です。
中でも見どころは、
直径650mもの大輪となる大迫力の
「正三尺玉」
全長650mの
「ナイアガラ大瀑布」
何色ものスターマインを同時に打上げる
「ワイドスターマイン」
幅2kmにも及ぶ復興祈願花火
「フェニックス」
どれも目が離せませんね!
※開催日が毎年固定されているため、
近辺の宿泊施設の予約は難しいようです。
いかがでしたか?
花火大会のスケジュールや見どころなど
お分かりいただけましたでしょうか!?
え~しかし、文章で伝えるのは限界がありますね・・・笑
どの花火大会も大混雑が予想されます。
中には有料観覧席もあるので、
是非とも会場で繊細なものから大迫力の花火までお楽しみくださいね!