みなさん、塩釜焼きを作ったことありますか?
塩釜焼って手間暇かかって難しい
イメージがありますよね!
私は料理が得意な方じゃないので、
作ってみたい気持ちはあるけど、
と思っていましたが、今回初めて
作ってみました!
塩釜焼を、とっても簡単に作ること
ができる、『塩釜焼の素』が
あるのでご紹介したいと思います!!
良かったら参考にしてくださいね♪♪
こちらは、(株式会社)日本海水の、
かんたん 塩釜焼の素
という商品です。
日本海水は、他にも、
などの商品があり、楽天市場では
どれも高評価の塩ばかりです!
また、国産の塩なので安心安全
なのでおすすめです♪
①塩釜焼の素を500g に対し、
水約 30g(大さじ2~3)を加え、
もったりとしたペースト状に
なるまで2~3分よくかき混ぜる。
②オーブンシートを敷いた天板に、
①を厚さ1cm程度に広げる。
材料をのせ、残りの①で厚さ1cm
程度で全体をおおう。
③余熱したオーブンに入れ、
表面に淡い焼き色がつくまで焼く。
とっても簡単ですよね!
目安として、包む材料と同じ重量の
塩釜焼の素を用意するといいそうです。
今回私は、塩釜焼に初挑戦しました!
はじめは、こーんな美味しそうな
ローストビーフを作りたいっ!!
と思ったのですが、なかなかお手頃
な牛肉が見つからなかったので、
断念してローストポークを作りました。
ローズマリーもはじめて買いました。
子供と一緒に作りましたが、
塩釜焼の素を混ぜる作業や、
お肉を包む作業、出来上がり後の
塩釜を割る作業など、とても
喜んでいて、みんなで楽しく作ることができました♪♪
出来上がりの写真を撮り忘れた
のですが、見た目は結構いい感じ♪
味は、普通に美味しかったのです
が、子供たちは、焼肉や
チャーシューの方が好きだったみたいです(^^;
いかがでしたでしょうか?
こんなに簡単に塩釜焼を作ることが
できる塩釜焼の素があるなんて
今度はこんな風に模様をつけて
みようかな~と考えています♪
料理が苦手な私でも簡単に作ること
ができたので、みなさんもよかったら作ってみて下さいね!